月刊新医療 2015年6月号
[COVER STORY]
MedCity21(大阪市立大学医学部附属病院 先端予防医療部附属クリニック)
大阪の日本一高いビルで展開される公立大学発の健診・ドック事業の要は、大学の高度な人材と高性能な機器群
[CLOSE-UP]
山王台病院
今、安全性が改めて問われる腹腔鏡手術。術式の普及、そして手技の向上のためにトレーニングセンターを設けた医師がいた
[病院建築最前線]
愛育病院
周産期および小児医療を80年にわたって展開。培ったノウハウを建物設計に生かして新築移転し、生命の誕生と成育のさらなる効率的支援を目指す
[EVENT REPORT 海外編]
台湾国際医療産業見本市
アジア市場進出の機会、台湾企業との技術提携など、日本企業も注目したい医療産業見本市「MEDICARE TAIWAN 2015」6月に開催
[EVENT REPORT]
JRC2015・国際医用画像総合展
入場者は2万2000人を超え、盛況のうちに閉幕
巻頭言
医学部新設で医師数を増やすより、偏在解消が重要 / 全国医学部長病院長会議 会長 荒川哲男
霞が関
医療事故調査制度の今年10月施行に向けて、厚生労働省が制度の具体的運用方法を示す
六義園
財務省や有力官僚の医療費抑制の発言の中、次期診療報酬実質プラス改定を目指す日医
総特集 MRI──新しい活用の潮流とその実力
画像診断装置としてのMRIの技術的可能性を説く
巨瀬勝美 [筑波大学]
今後、MRI診断はいかなる領域を拓いていくべきか
長縄慎二 [名古屋大学大学院]
最近のMRIの動向と今後の将来展望
濱崎 望 [順天堂大学]
全身MRIがもたらす効果を臨床面から説く
五味達哉 [東邦大学医療センター大橋病院]
健診目的でのMRI利用の方向性と現状での検査の実際
衣袋健司 [三井記念病院]
MRIガイド下前立腺生検の意義と有用性
片平和博 [熊本中央病院]
予防医療におけるMRIの有用性
黒澤 功 [黒沢病院附属ヘルスパーククリニック]
MRIを有効利用した地域TIAトリアージの可能性
田口博基 [たぐち脳神経クリニック]
ニューロサイエンスセンターでの3テスラMRI利用の効果を説く
鈴木千尋 [鈴木脳神経外科]
経営戦略ツールとしてのMRIの可能性と課題
萩野英俊 [松波総合病院]
かかりつけ医におけるオープンMRI装置の活用
松嶋民夫 [彩のクリニック]
MRI 3台体制を戦略的意義から説く
宮澤英充 [仙台星稜クリニック]
特集 最新医療機器を現場視点から検証する
脊椎手術におけるO-armの有用性を説く
小谷俊明 [聖隷佐倉市民病院]
EOS systemの臨床的有用性と経営的視座からみた今後の展望
青田洋一 [横浜市立脳卒中・神経脊椎センター]
立位撮影機能搭載MRI G-scanが果たす脊椎疾患の診断
内田 毅 [内田毅クリニック]
ウエアラブル型手術準備支援システムが臨床にもたらす効率性
田中聖人 [京都第二赤十字病院]
3Dプリンターによる手術ガイド器機(PSI)作成の臨床的意義とその将来
薮野亙平 [りんくう総合医療センター]
電動ベッド・車イス融合「リショーネ」が果たす役割を介護現場から医療現場へ発信する
石橋経久 [介護老人保健施設サン]
特別企画 外国人患者のための院内インフラを考える
外国人患者の受け入れに向けた病院の取り組み
南谷かおり [りんくう総合医療センター]
海外からの外国人受け入れ体制構築における具体的作業と課題
渡部昌樹[一般社団法人徳洲会]
「通訳クラウドサービス」導入による効果
上野孝生 [浦添総合病院
特別企画 最新患者呼び出しシステムを評価する
待ち時間を有意義に過ごしてもらう患者呼出システムの導入効果
田中洋一 [埼玉県立がんセンター]
「生活時間の最大活用」の具現化に向けた取り組み
春日井邦夫 [愛知医科大学病院]
データ
血管造影システム設置施設名簿(Part2)
MRI設置施設名簿(Part1)
[医療羅針盤・私の提言]
世界に広がる、日本生まれの「母子手帳」 / 中村安秀 [大阪大学大学院 教授]
[世界見聞録・私が見た医療]
ケニア奥地の健康を守る保健ボランティア / 姉崎沙緒里 [GLOW]
[エッセイ・私と医療]
患者に笑ってもらえるか / 余語久則 [豊見城中央病院]
[コラム]
大切なのは今後「どうするか」──特定機能病院の承認取り消しに思う / 和田 努 [医療ジャーナリスト]
[時評]
時代遅れの制度は即刻廃止を──准看護師の新規養成 / 日比野守男 [ジャーナリスト&東京医療保健大学客員教授]
[他業種から学ぶ病院サービスのあり方]
総合スーパー集客のカギは医療施設のテナント誘致 / 西村 晃 [経済評論家]
[医窓通信]
久留米大学医学部脳神経外科学講座 / 森岡基浩
[ドクターズリラックスタイム]
無心に茶を点て、喫することで、日常の煩わしさを忘れ、心が和みます / 児玉浩子 [帝京平成大学 教授]
[連続企画] 病院に役立つIC カード
ICカード活用による救急医療ネットワーク開設の効果と課題 / 土肥修司 [市立室蘭総合病院]
[院長の今さら聞けない医療ICT]
スマートフォンとタブレットは、どこが違うのか教えて下さい / 山野辺裕二 [董仙会 けいじゅヘルスケアシステム 本部 情報部長]
[HIS の定理]
病院内の情報伝達の齟齬と貧弱なデバイス環境の関係──その3 / 根本大介 [有限責任監査法人トーマツ]
[医療人のための病院建築入門]
病院建築におけるシールドの方法を知る / 岩堀幸司 [建築家]
[素顔拝見]
ソーシャルワーカーとして、患者さんが安心して医療を受けられるよう社会福祉の立場から相談・支援を行う / 宮川惠子さん [川崎市立多摩病院]
◆ショウルーム
日立メディコ/MRI 装置
GEヘルスケア・ジャパン/MRI 装置
シーメンス・ジャパン/MRI 装置
シーメンス・ジャパン/PACS
富士フイルム/デジタルX 線画像診断システム
富士フイルム/デジタルX 線画像診断装置
東芝メディカルシステムズ/ X 線CT診断装置
東芝メディカルシステムズ/ X 線循環器診断システム
島津製作所/血管撮影システム
島津製作所/デジタルX 線一般撮影システム
◆アクセス
東芝メディカルシステムズ/瀧口社長が事業拡大の方向性を語る
MEDTEC Japan 2015/530団体が医療機器の製造・設計技術を展示
臨薬協・AMDD共催セミナー/新興・再興感染症の現状と課題をレクチャー