島津製作所/第95回レントゲン祭
島津製作所は、2月9日に本社・三条工場(京都市中京区)で、第95回…
島津製作所は、2月9日に本社・三条工場(京都市中京区)で、第95回…
エレクタは、2月7日にトラストシティカンファレンス・丸の内(東京・千代田区)で、プレスセミナー「がん患者の10人に1人が発症する“脳転移”治療 最前線~がんと共存する時代の、『転移性』脳腫瘍の適切な治療とは」を開催した。 セミナーでは、米国の脳神経外科・放射線治療科の権威で多くの治療実績を持つディ…
使用済みの単回使用医療機器(SUD)の再製造に関する普及や産業創出を目指す任意団体として、「単回医療機器再製造推進協議会」が1月5日に発足した。その背景として、昨年7月の単回使用医療機器(SUD)の再製造に関する新たな通知が厚労省から発出されたことがあげられる。2月2日に日本橋ライフサイエンスビ…
島津製作所と国立長寿医療研究センターは、2014年に発見した質量分…
キヤノンメディカルシステムズは、1月27日にキヤノン本社(東京・大…
NECは、1月26日にNEC関西ビル(大阪市)で「NEC病院経営戦略セミナー」を開催した。参加者は72名で、2名の講師による講演会とパネルディスカッションが行われた。 はじめに近森正幸氏(近森会理事長)が、『地域医療の今後と地方急性期病院のあり方』と題して講演。「高知県は、中小規模病院に急性期…
日本病院会と日本経営協会主催の「国際モダンホスピタルショウ2018」は、7月11日(水)~13日(金)の3日間、東京・有明の東京ビッグサイト東展示棟と会議棟で開催する。今回のテーマは、「健康・医療・福祉の未来をひらく-世代と国境を越えた豊かな共生を目指して」。 会場は、①医療機器、②医療情報シス…
先進技術の利用により医療サービスの変革を目指す「スマートホスピタル構想」を掲げる名古屋大学医学部附属病院のメディカルITセンターと、同構想に参画するサトーヘルスケアは、共同でICT/IoT技術で入院中の患者への医療サービスや安全性の向上を実現するサービスモデルの実証研究を実施する。本年2月より名…
キヤノンメディカルシステムズは、ファインデックスとの間で、医療情報システム事業に関する業務提携を行うことについて合意した。 ファインデックスは、医療施設内の検査データや文書データ等を一元管理し、これを有効に利活用するためのシステム(ファイリングシステム、ドキュメントシステム)を提供するとともに…
日立製作所は、北海道大学と共同で開発した陽子線治療システム用「動体追跡システム」について、2017年12月26日に米国食品医薬品局(FDA:Food and Drug Administration)の販売認可を取得した。これにより、米国において動体追跡技術とスポットスキャニング照射技術の両方を搭載した陽子線治療システムによ…
日本画像医療システム工業会(JIRA) は、1月10日にKKRホテル東京(東京・千代田区)で、JIRA会長年頭所感発表会を開催した。小松研一氏は、本年予想される医療における環境変化や医療市場の国際化、さらには保健医療分野でのAI活用の推進等について、会長としての展望を語った。 小松氏は、まず…
保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS)は、1月16日にイイノホール&カンファレンスセンター(東京・千代田区)で、講演会と賀詞交換会を開催した。 講演会では、JAHISの下邨雅一運営会議議長が、『2018年の年頭にあたって』と題した講演を行った。この中で下邨氏は、2017年の活動を振り返り…
キヤノンメディカルシステムズは、内閣総理大臣表彰「第7回ものづくり…
島津製作所は、米国国立衛生研究所に所属する米国国立がん研究所(National Cancer Institute, NCI)と5年間のCRADA(Collaborative Research and Development Agreement、NIHなどの米連邦政府研究機関と民間企業等の共同研究契約)を締結し、実用化が期待されている新たながん治療法「がん光免疫療法(Near…
東芝メディカルシステムズは、2016年にキヤノングループに入り、そ…