インテグラル/シンクメディカルと業務提携契約を締結
インテグラル(本社:東京都品川区)は、シンクメディカル(本社:東京都渋谷区)と2021年2月10日に肝疾患用診断支援AI事業において業務提携契約を締結した。 業務提携の内容 シンクメディカルのIoTシステムは一般検査数値をビッグデータ化し、独自のアルゴリズムを使用してAI解析を行う。この技術は、大阪府済生会…
インテグラル(本社:東京都品川区)は、シンクメディカル(本社:東京都渋谷区)と2021年2月10日に肝疾患用診断支援AI事業において業務提携契約を締結した。 業務提携の内容 シンクメディカルのIoTシステムは一般検査数値をビッグデータ化し、独自のアルゴリズムを使用してAI解析を行う。この技術は、大阪府済生会…
インターシステムズジャパン(本社:東京都新宿区)とインテック(本社:富山県富山市)は共同で、札幌ハートセンターに、「医療データ連携プラットフォーム※1」を導入した。 ※1 医療データ連携プラットフォーム:院内システム、医療機器全体を連携し、各システム、機器のデータを蓄積、特定ベンダのシステムに依存…
キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市、以下キヤノンメディカル)とコニカミノルタ(本社︓東京都千代田区、以下コニカミノルタ)は、国内診療所向けのX線一般撮影ソリューションにおいて協業することになった。 キヤノンメディカルとコニカミノルタは、昨年5月に国内産婦人科向け超音波診断装置の販売事業に…
PHC(本社:東京都港区)は、きりんカルテシステム(本社:福岡県福岡市)からのクラウド型電子カルテ(*1)事業の譲受に関して合意に至り、同社と事業譲渡契約を締結した。 きりんカルテシステムは、診療所向けクラウド型電子カルテ「きりんカルテ」の開発を行い、国内で事業を展開している。同社は、2016年、クラウド型…
シーメンスヘルスケア(東京都品川区)は、AI技術を用いて開発されたソフトウェア「AI-Rad Companion(エーアイ・ラド・コンパニオン」に新たなシリーズとして「AI-Rad Companion Brain MR(エーアイ・ラド・コンパニオン・ブレイン・エムアール)」、「AI-Rad Companion Prostate for Biopsy(エーアイ・ラド・コンパニ…
長瀬産業(東京都中央区)は、国内の総代理店契約を締結している医療機器開発メーカーCapsoVision(カプソビジョン)社(本社:米国)の小腸用カプセル内視鏡「CapsoCam Plusカプセル内視鏡」について、薬機法に基づく薬事承認を取得した(※1)。また、特定の症状(※2)の患者に対する保険適用が2021年1月から開始さ…
NEC(本社:東京都港区)は、聖隷浜松病院(所在地:静岡県浜松市)に顔認証を活用した入出管理システムを提供することとなった。聖隷浜松病院は、総合周産期母子医療センター(注1)を対象に2021年1月から本システムの運用を開始する。 聖隷浜松病院は、静岡県西部地区の総合周産期母子医療センターに指定されており…
日本メドトロニック(本社:東京都港区)は、脳深部刺激システム「メドトロニックPercept(TM) PC」(パーセプト ピーシー、以下Percept PC)が2020年12月より保険適用となったことを発表した。また、Percept PCに搭載された、関連する脳波に応じて脳深部刺激出力を自動調整するaDBS(エー ディービーエス、以下aDBS)…
オカムラ(本社:神奈川県横浜市)は、2020年12月、メディカロイドと神戸大学と共同で、手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム(以下、hinotori)」用のチェアとして「kumpel(クンペル)」を開発した。 「hinotori」は、2020年8月にメディカロイドが国産として初めて製造販売承認を取得し…
東北大学病院は、従来よりも高精度にがん放射線治療が可能である Elekta Unity MR リニアックシステム (以下、Elekta Unity)を導入する契約をエレクタと締結した。 治療開始は、2021年10月頃を予定している。 Elekta Unityは体内を高画質に描出可能な 1.5テスラ MRIと高精度に放射線を照射するリニアックを一体化させ…
メディカル・データ・ビジョン(東京都千代田区)は、過去の診療実績を可視化するシステム「MDV MUST」を開発、12月8日にサービスを開始した。同システムの「患者ヒストリー」機能で患者情報を一覧できるようにして、医師が患者の病名や過去の投薬履歴を確認した上で、疾病に対する医学的な「管理」や療養上の「指導」を…
キヤノンメディカルシステムズ(本社:栃木県大田原市)は、新型コロナウイ…
キヤノンメディカルシステムズ(本社︓栃木県大田原市 以下、キヤノンメ…
オリンパスは、高水準消毒※1 をサポートする高い洗浄消毒性能に加え、使用ごとの消毒薬の濃度チェックや消耗品の交換が簡便になり、使い勝手の良くなった内視鏡洗浄消毒装置「OER-6」を 2020 年 12 月 1 日(火)から国内で発売する。 今回発売する「内視鏡洗浄消毒装置 OER-6」は、従来品の基本仕様や性能を踏襲しなが…
島津製作所は、11月27日にクリニック向けにPCR検査を全自動で行う「遺伝…