島津製作所/米プロビデンスがん研究センター、がん研究会との国際共同研究を開始
島津製作所は、11月14日に米国のプロビデンスがん研究センター(Providence Cancer Institute、オレゴン州ポートランド、以下Providence)、がん研究会(江東区有明)と、新しいがん免疫療法の開発に関する国際共同研究契約を締結した。契約期間は2年間。
島津製作所は、2018年より4年間、Providenceと共同で、質量分析および抗体医薬分析キット「nSMOL Antibody BA Kit」などの技術を用いて、新しいがん免疫療法の研究開発を進めてきた。これまで、免疫チェックポイント阻害剤併用投与の第1相試験、外部リファレンス分子に依存しない抗体定量技術の開発などの成果を得た。このたびの共同研究の目的は、これらの成果を基に、がん免疫療法開発をさらに推進することである。
次世代のがん免疫療法において個々人のがんの目印(抗原)や治療薬の体内動態解明は、がん治療における個別化医療の確立に貢献する。がん研究会は近年、がん抗原を大規模に検出する技術の開発で大きな成果を得ている。三者は本共同研究を通じて、人種差を越える新たながん免疫治療法の開発につなげていく。
T細胞治療※の先端的研究者であるProvidenceのエリック・トラン博士は「がんの変異やがん原ウイルスを標的とするT細胞は、がんを退縮させることができる。しかし、これらは必ずしもがん細胞の表面に現れないので、変異やウイルス全てがT細胞に認識されるわけではない。この共同研究により、どのがん変異やウイルスタンパク質が細胞表面に現れるかを評価できる。そして、この情報によって、T細胞治療で標的とするがん変異やウイルスタンパク質を選択できるようになる」とコメントした。
新規のがん抗原プロファイリング技術で日本を代表する、がん研究会・がんプレシジョン医療研究センターの植田幸嗣氏は「がん免疫療法の開発において異なる分野で先端的な研究を行う3拠点による国際産学連携で、次世代のがん治療法の開発、臨床応用をさらに加速できる」と話している。
問い合わせ先=島津製作所 コーポレート・コミュニケーション部 広報グループ
TEL:075-823-1110