シーメンスヘルスケア/事業戦略説明会
シーメンスヘルスケアは2月4日、同社本社(東京・品川区)で事業戦略説明会を開催した。
2015年10月、独Siemens社がヘルスケア事業を分社化し、独Siemens Healthcare社を発足。これにあわせシーメンス・ジャパン株式会社は、2015年10月にヘルスケア以外の事業をシーメンス株式会社が引き継ぎ、2016年1月1日よりシーメンスヘルスケアに社名変更して、画像診断機器類やサービスなどのヘルスケア事業を展開することとなった。
同社代表取締役 兼 CEOの森 秀顕氏は、2016年1月以降の新たな組織体制について説明した後、日本における戦略と方向性およびその具体的な取り組みについて紹介した。
森氏は、日本の医療市場環境の変化について言及。医療費総額は高騰中ながら、病院数は入院件数を上回る入院日数の減少や、病院の統廃合の加速によって病院数は減少傾向にあり、さらに政府の施策に伴う急性期病床の減少で「(同社が)得意とするハイエンドを使う急性期病床のマスが少なくなる」(森氏)との観点から、日本における戦略と方向性として、「事業ポートフォリオ、販売チャネルの拡充」「顧客のニーズ、購買プロセスの多様化に対応」「アジア地域との緊密な連携」を挙げた。
このうち「事業ポートフォリオ、販売チャネルの拡充」については、遺伝子診断、治療領域など新たな分野での事業拡大や、低価格帯マーケットに対応するための製品ポートフォリオの拡充など新たなサービスを拡充させていくと説明した。
具体的な取り組みとして、画像診断情報を世界中のユーザーから収集・フィードバックする新しいクラウドサービス「teamplay(チームプレイ)」や、鹿児島県の相良病院(理事長:相良吉昭)における女性医療センターの設立・運営に関するパートナーシップ契約について紹介した。