日立ハイテクと旭川医科大学/がんゲノム医療に関する共同研究講座を開設(24.7.1)

日立ハイテクは、国立大学法人旭川医科大学(以下、旭川医科大学)内に共同研究講座「先進ゲノム地域医療講座」(以下、本講座)を開設した。日立ハイテクは 2019年から旭川医科大学と「膵腫瘍の低侵襲診断」に関する共同研究を実施してきた。このたび、さらなる研究の加速により、がんゲノム医療 の進展および日立ハイテクが掲げる「がんを恐れることのない社会」をめざし、本講座を開設した。

本講座では、血液や尿などから遺伝子などの分子情報を分析する液体生検(リキッドバイオプシー)の活用をはじめとして膵がんなどの早期診断が難しいがん種においても、低侵襲かつ早期にがんを検出する新しい分子診断の開発を推進する。また、がんの診断・治療・経過観察のプロセスである Patient Journey において、日立ハイテクの DNA シーケンサーなどの分析装置やデジタル技術を生かし、検査の実施から検査データの分析支援など、検査・診断領域を中心に患者や医師をサポートする一連のシステム構築をめざす。

■本講座の概要

本講座では、日立ハイテクの DNA シーケンサーなど分析装置やデジタル技術の活用と旭川医科大学が臨床・研究などで培った知見を用いて、遺伝子解析技術とゲノム科学、生物情報科学を駆使し、がんの発生原因の解析をはじめとした研究を実施する。旭川医科大学を中心とした地域の医療機関とも連携しながら、がんの早期発見および適切な治療を適切なタイミングで提供する遺伝子検査など、分子診断の開発および一連の検査に必要なシステムの構築をめざす。

■今後の展望

本講座での研究開発による分子診断などの先進ゲノム医療を社会実装することで、がん患者の診断・治療・治療後の QoL(Quality of Life)向上をめざしていく。日立ハイテクは、「Innovating Healthcare,Embracing the Future」をヘルスケア事業のパーパスとして掲げ、「診断×治療×デジタル」により、体外診断の高品質・高機能化、放射線治療の低侵襲化など医療全体の最適化を支えるヘルスケア・イノベーションの創生に取り組んでいく。本講座の開設をはじめとして、患者一人ひとりに寄り添った医療の提供をサポートすることで、世界の人々の QoL 向上に貢献していく。

 

問い合わせ=

日立ハイテク  CSR本部 コーポレート・コミュニケーション部

TEL:090-5550-9196

 


その他の記事

TOPへ