月刊新医療 2018年9月号
[COVER STORY]
浜松医科大学医学部附属病院
標準化された診療データ基盤を活用し、多彩な支援機能を持つシステムを構築。次世代HISの新たな方向性を具現する
[病院建築最前線]
川崎医科大学総合医療センター
狭さを逆手に工夫凝らした高層化で、合理的かつ先進的な大学病院を建設。病院機能も高めて地域共生を目指す
巻頭言
尊厳を保障する「介護医療院」の将来展望
江澤和彦[日本介護医療院協会副会長]
六義園
政権との親密さを印象づけた披露パーティー 第4次横倉日医は会員増による組織強化図る
霞が関
厚労省が医師の働き方改革の議論を再開 今年度中に時間外労働の上限規制決める
総特集 中小規模病院を元気にするIT新潮流
中小規模病院におけるICT投資の方向性
谷 祐児[旭川医科大学]
事例と課題からみた中小規模病院の病院情報システム導入プロセス
根本大介[有限責任監査法人トーマツ]
クラウド化で得られた余力による時代と現場が要請するICT投資への取り組み
井形繁雄[Annexe R&D]
新診療報酬下の2018年現在、中小規模病院の経営において何を“見える化”するべきか
土井章弘[岡山旭東病院]
療養型病院における電子カルテ導入と介護・在宅療養との連携
戸田爲久[ベルピアノ病院]
クラウド型医療機器管理システムの導入がもたらした運用上のメリット
鈴木利哉[横浜市立脳卒中・神経脊椎センター]
IT資産管理ソフトが果たす情報セキュリティ強化、運営円滑化そしてコスト削減の実際
丸山 力[安曇野赤十字病院]
中小規模病院におけるクラウド型セキュリティ対策の有用性と将来展望
植木祐治[医療法人友志会]
特集 4K&8Kモニタで変わる内視鏡システム
内視鏡手術において4Kおよび8Kモニタの同時使用がもたらす効果
金光幸秀[国立がん研究センター中央病院]
4K外科手術用内視鏡システムにおける55インチ4Kモニター採用の意義とメリット
関戸 仁[横浜医療センター]
4K内視鏡システムと55インチモニターが実現する高解像度腹腔鏡下手術の質的向上
小竹優範[厚生連高岡病院]
新手術室への4K32および55インチモニタ設置による手術環境向上と中規模病院の今後の対応
細川 晃[浅間総合病院]
我が社の医用モニタの特長と可能性
池上通信機/ EIZO / JVC ケンウッド/バルコ
特集 ここまで“見える”最新超音波診断装置(Part2)
肝癌に対するPrecision RFAと超音波による早期治療効果判定
南 康範[近畿大学]
がんの早期発見、インターベンションに果たす超音波内視鏡の有用性
髙橋 達[小千谷総合病院]
超音波画像の進歩による脳神経外科手術への貢献
石川眞実[立川病院]
低侵襲弁膜症治療におけるハイブリッド手術室と心エコーの役割
浅野 満[聖隷三方原病院]
乳房自動超音波検査がもたらす診断精度向上と効率化の現況
菊池真理[がん研有明病院]
特別企画 AIが持つ医療現場への可能性
画像診断領域におけるAI
藤田広志[岐阜大学]
AIによる医療情報の解析は医療現場に何をもたらすか
洪 繁[慶應義塾大学]
心臓特化型クリニックにおける医師と患者のためのAI
寺島正浩[医療法人社団CVIC]
データ
医用画像高精細モニタ仕様一覧
病院情報システム(HIS)導入施設名簿(Part3)
FPD搭載デジタルX線装置設置施設名簿(Part1)
医療羅針盤・私の提言
医療安全を目指した多職種連携教育を基盤とするシミュレーション教育の取り組み
秋山 暢[帝京大学]
世界見聞録・私が見た医療
産痛緩和ケアを通して助産師としての喜びを
田村康子[神戸女子大学]
院長の今さら聞けない医療ICT
海外の経済ニュースなどで、米国のハイテク企業群の略号としてFANGやGAFAといったものを見かけます。これらの企業の生い立ちや医療分野との関わりを教えて下さい
山野辺裕二[董仙会 けいじゅヘルスケアシステム 本部 情報部長]
HISの定理
保守期限が切れるシステム&周辺機器。契約の延長を望むも渋るシステム会社。病院は最悪を想定しつつ準備を備えよ
根本大介[有限責任監査法人トーマツ]
エッセイ・私と医療
記者のち医者ときどき患者
小出将則[精神科医・元新聞記者]
“勝ち抜く”ための病院インフラ
スマートフォンでストレスフリーな3点認証─バーコード読み取りに威力発揮する新型デコーダ
酒井順哉[名城大学大学院 教授]
他業種から学ぶ病院サービスのあり方
日本経済の標本空間から見えてくるもの
西村 晃[経済評論家]
医窓通信
三重大学大学院医学系研究科血液・腫瘍内科学(第二内科)
片山直之
ドクターズリラックスタイム
診療、教育、研究の充実にはオフの活動が不可欠
齋藤 豪[札幌医科大学教授]
[特別レポート]医療安全へ向けた取り組み
厚労省、医療安全対策の徹底を確認
名越 究氏[前 厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長]
コラム
「原爆の日」「終戦」は夏の季語なのか─いつ何時も平和祈願を
和田 努[医療ジャーナリスト]
時評 最終回
エビデンスに基づく「優越性」が鍵─ロボット支援手術の普及
日比野守男[ジャーナリスト&東京医療保健大学・大学院客員教授]
医療人のための病院建築入門
CSSD滅菌の現況と日本での同室設計の課題……岩堀幸司[建築家]
◆ショウルーム
シーメンスヘルスケア/血管撮影装置
フィリップス・ジャパン/搬送用モニタ
◆イベントレポート
国際モダンホスピタルショウ2018/来場者は今年も8万人を超え、医療・介護・福祉関連の製品を集結させた国内最大イベントが盛況裡に閉幕
◆アクセス
Philips Summer Seminar 2018/画像による「信頼性の高い検査」求めて6氏が講演
清水建設/最短物流動線を簡単に見える化するシステムを開発