月刊新医療 2013年4月号
[COVER STORY]
北九州市立医療センター
検査の効率化と待ち時間短縮を目指し、一般撮影装置のフルFPD 化を決断。患者、医師、技師の最大利益が実現。
[CLOSE UP]
名古屋記念病院
高速レスポンス・使い勝手の良いPACS で肥大する画像診断業務の効率化と安全かつ迅速な検査体制を実現
[ITEM2013 誌上レビュー]
注目の展示ブースガイド
巻頭言
急性期医療の現場から終末期医療への理解を市民に求める / 日本集中治療医学会理事長 氏家良人
霞が関
特定健診実施率70%、2次医療圏見直し等、新たな健康計画が平成25年度からスタート
六義園
今夏の参院選での"医療界統一候補″は、羽生田日医副会長に一本化し、必勝を期す
総特集 最新画像診断装置の経営的意義を問う
論文
病院ブランディングにおける最新画像診断装置導入の意義を説く
佐藤秀次 [金沢脳神経外科病院]
最新鋭のMRI 導入が循環器専門施設になにをもたらしたか
渡邉哲史・許 永勝 [草津ハートセンター]
高性能画像診断機器の導入が病院にもたらす効果を考察する
森谷浩史 [大原綜合病院]
地方医療機関にとっての最新画像診断装置導入の経営効率
齋藤孝次 [釧路孝仁会記念病院]
最新画像診断装置の充実が病院にもたらすもの
加藤万事 [総合上飯田第一病院]
我々の地域医療戦略と最新画像診断装置が果たす役割とは
幕内幹男 [山王台病院]
人口過疎地域の中規模病院における高額機器導入の意味するところ
朝戸幹雄 [愛誠会昭南病院]
最新医療機器導入による診療放射線技師のレベルアップ効果、リクルート効果
渡邉 勉 [新百合ヶ丘総合病院]
インタビュー
それぞれの医療機関が、自身の医療目的に合った画像診断装置を導入すべきです
本田 浩氏 [九州大学]
特集 医療過誤はICTでなくせるか
医療過誤防止にICT は十分に活用されているか
武田 裕 [滋慶医療科学大学院大学]
指示伝達における患者安全の確保とICT
梅里良正 [日本大学]
周術期医療の安全化対策におけるIT 活用の実際と課題
澤 智博 [帝京大学]
院内処方と持参薬との電子カルテ上における統合化
横山秀雄 [北海道循環器病院]
IC タグ、バーコードを利活用した医薬品の安全管理
折井孝男 [NTT 東日本関東病院]
電子カルテ連動の医療看護支援ピクトグラムが果たす役割
山本真由美 [呉共済病院]
医薬品起因の医療過誤防止策としての情報システム構築の要諦と実際
相良眞一 [成育医療研究センター]
特別企画 事務部門の課題を解決する情報システム
事務部門での問題解決にICT は貢献しているか
根本大介 [トーマツ]
総務・財務部門に対するICT 活用の現状と課題
木村憲洋 [高崎健康福祉大学]
新しい分析ツールを用いた各種指導料、管理料の算定向上対策
世古口 務 [松阪市民病院]
未収金問題解決の情報システム上の対応とその実際
上田和生 [岩国医療センター]
未収金管理回収システムの開発・導入経緯およびその実効性を説く
寺岡秀男 [大阪回生病院]
[医療羅針盤・私の提言]
日本で初めて「睡眠科」開設、リズムレス社会を起因とする不眠問題「睡眠」の重要性を知らしめていく / 塩見利明 [愛知医科大学教授]
[世界見聞録・私が見た医療]
機上で出会い、9年ぶりにソウルで再開した韓国の友 / 吉村健清 [福岡女子大学]
[ドクターズリラックスタイム]
週末の競馬が私の趣味です! / 久保田芳郎 [キッコーマン総合病院]
[エッセイ・私と医療]
医療の「最先端」と「最前線」 / 田中 博 [東京医科歯科大学教授]
[コラム]
終末期の透析中止をどう考えるのか― 患者の意思の尊重を基本に / 和田 努 [医療ジャーナリスト]
[時評]
脳性マヒ支援態勢のさらなる充実を― 産科医療補償制度 / 日比野守男 [ジャーナリスト&東京医療保健大学教授]
[他業種から学ぶ病院サービスのあり方]
人気商品としての医療 / 西村 晃 [経済評論家]
[医窓通信]
帝京大学医学部心臓血管外科 / 下川智樹
[HIS の道理]
最終回―今までのまとめとして。 部門システムについての1年間。その弱点および導入・稼働時での留意点を改めて確認しておきたい / 根本大介 [トーマツ]
[キーパーソン・インタビュー]
EBMの概念と臨床試験のあり方 / 桑島 巌氏 [東京都健康長寿医療センター顧問]
[ホームページによる病院での広報活動の効果]
大学病院の病院広報手段としてのホームページのあり方 / 坂本良太 [三重大学医学部附属病院]
[技師長が語る・診療放射線技師の育成]
向上心と高いモチベーションを継続させるためには、目標を持ち続ける仕組みを整えることが重要である / 鈴木達也 [日立総合病院]
[医療人のための病院建築入門]
腰壁の施工について考えてみる / 岩堀幸司 [建築家]
[素顔拝見]
受け手側が望む医療を提供すべく 起業家ナースとして在宅看護事業に取り組み、ナイチンゲール記章を受賞 / 村松静子さん [在宅看護研究センターLLP 代表]
◆アクセス
NEC医療セミナー/東京・大阪で500名が来場
◆イベントガイド
JRC2013・4 月11 日~ 14 日/学会のグローバル化を推進